2014.05.13(火)
KEITA×エリック・ベネイ

要点
エリック・ベネイは、僕の中で一番うまいシンガー。ぶっちぎり。
すごくリスペクトしてる。
w-inds.10周年ライブで「スティル・ウイズ・ユー」をカバーしてから、ぐっと近い存在になった。いろいろ調べるようになって、シンガーとしてのマインドもすばらしいことを知った。
友人のシンガーがベネイに聞いた話。
「君は一生歌いたいのか、それとも今の一瞬を輝きたいのか、どっちなんだ?」
ベネイは「僕は、ノドは消耗品だと思っているし、100才になっても歌いたいならクラシックな発声法でもいいけど、一瞬を輝いて一生残る作品をつくりたいんだ。」
その話が、悩んでいたことにバシッとハマった。自分も、今を輝こうと思った。
「スティル・ウイズ・ユー」は、かなり難しかったが、これまでの自分にはまったくない深みを出すことができた。
ベネイには、これからもの王道のR&Bをバリバリ歌い続けてほしい。
皆さんも、ベネイの声の魅力を堪能してほしい。曲を輝かせるための術を知り尽くしているシンガー。永遠の憧れ。
kEITA'S Recommennded song
「サムタイムズ・アイ・クライ」
王道のR&Bがめちゃくちゃオシャレな曲で。当時、獄中に居たラッパーのリル・ウェインがこの曲を絶賛したことがきっかけに大ヒットしたのも記憶に新しいですね。この曲で聴けるベネイのファルセットは、ハッキリ言ってもはや神の域です(笑)。自分で言うのもなんですけど、僕もファルセットは得意な方なので、いつかこの曲をライブでカバーしてみたいと思っているんですよ。この曲を歌い上げれられる日本人はなかなかいないと思うので。
いつカバーできるかは分からないですけど、ぜひ僕のファンの方たちに自分の声で届けてみたいですね。
2013年
CD&DLでーた「KEITA'S MUSIC SHELF MUSIC file5」より
ライブでカバーという夢が叶うだけでなく、自分たちの歌になるなんて、ほんとうに良かったね。
慶太クンの独り占めじゃなく、w-inds.の曲になるなんて、みんなで喜べますし(笑)
夢は叶う。
おめでとう、慶太クン。w-inds
