2015.01.02(金)
慶賀新年
OPEN CAST
GYAO
2015年もw-inds.と共に明けました
今年は、今までで一番嬉しい元旦だった。
目覚めるとサンタクロースならぬ大黒様が、お年玉を持って来てくれた。
w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2015 開催決定!
(約)3年ぶりですよ~
3年ぶり!
◆3/20(金)名古屋市公会堂 大ホール
◆3/27(金)TOKYO DOME CITY HALL
◆3/28(土)TOKYO DOME CITY HALL
◆3/29(日)大阪国際会議場 グランキューブ大阪 メインホール
◆4/5(日)福岡市民会館
◆4/11(土)札幌市教育文化会館 大ホール
札幌もあるでは、あ~りませんか!
舞浜以来雲のかかった私の空が、パーッツと晴れ渡った気分だ
暮れには、リリイベも発表された。
◆2015年1月21日(水)17:30~
池袋サンシャインシティ 噴水広場
◆2015年1月24日(土)13:00~
阪急西宮ガーデンズ 4Fスカイガーデン・木の葉のステージ
◆2015年1月25日(日)13:00~
ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場 グランドステージ
これも、もちろん嬉しかった。
予定は、西宮にRuuさんと行くのは言うまでもないけど、キアヌ仲間のmさんも一緒。
さらに、川崎にはキアヌ仲間のまっちさんとRさんも行ってくれると言う。これには、本当に感激した。
舞浜せつなさから抜け出れたのは、キアヌ仲間のおかげに負うところが大きい。
w-inds.もファンも風邪なんか引かないように、頑張ろう!
年末には、そのキアヌ仲間と会った。
一緒に映画を観て、その前後にお喋り。
ネットを通じて出来た初めての友人達だけど、ずっと大切にしたいつながりだと思う。
海外赴任のダンナと東京勤務の娘も帰って来た。
家族4人で、ゲームで遊ぶ。
私は今どきのゲームが、できましぇん
やるのは、これだ!
ダイヤゲーム
ロケットゲーム
トランプ
麻雀
ちっさいお子さんの居るご家庭では、ぜひ、トランプは無論、こういうアナログゲームも常備していただきたい。
楽しいです。勉強(?)になります。
ダイヤゲームは、まあまあ頭を使う・・というか、人を利用したり邪魔したりしないと勝てない。
自分の力だけで行こうとしたら、1番にはなれないの。
だから、最初私は弱かった。
「お母さんは、お人よしだから、いい人だから~」とか「人を利用するなんて、できな~い!」とか「自分の力で頑張れと躾けられて来たからさ・・・」とか、言い訳しまくりながら何十敗。
ようやく、これではあかん!悪どいこともせねばならぬ!と一念発起し、この頃は、まあまあの成績を上げとります。
ロケットゲーム。
これは、私は強い!!サイコロ運だけの勝負。頭、要りません~~~
ダンナが、あと1個で上がりのとき、30回以上サイコロを振ってる間に、3個くらいスタート地点にいた私が追いつき勝利!!最後まで諦めてはいけないことを学んだ。
レトロなゲームも良いもんです。
トランプは色々できるしね。ババヌキは意外に面白い。大富豪は大好き(高校の頃、毎日休み時間にしてた。)
麻雀は、面白い。世界で一番おもしろいゲームじゃないかな?
音楽もレトロモダン♪
慶太クンが、年末から年始にかけて、いくつかこうして発信してくれたのも嬉しかったね。
彼のそういうところに、とても救われている。
芸能人だしスターだし、ファンはほっとかれても何も文句はないのだけど、あんなふうに発信してくれると、しみじみ嬉しくなる。優しいよね、慶太クン。
言葉にするって、大事でしょ。思ってるだけじゃ、なーんも伝わらない。
そう言ってたら、今、こんな!

慶太クンほど完璧な恋人が居るだろうか!?リアルがどうあれ、理想の恋人ですよ
「Happy New Year!!
あけましておめでとう!
今年は『音』を『楽しむ』
まさに音楽を表現してお届けしたいと思ってます。
カッコイイを演じるのは封印。
何故ならw-inds.さんは既にカッコイイので…笑
長年が染み込んでます。」
ちょっと気になる「カッコイイを演じるのは封印。」という一節。
前に「引き算のカッコ良さ」と言ってアリャリャ~だった慶太クンの姿が、走馬灯のように頭の中をぐるぐると巡った。
そういう意味じゃないよね(笑)
オラオラのカッコ良さじゃなく、肩の力を抜いて楽しさを表現するのよね。Timelessでやったことの継続ですネ
さて、こんなとりとめのないことを述べてる私のブログが、きょうで満9才になりました
昔の記事の方が面白かったような・・・・?
最近、w-inds.ばっかり~
でも、仕方ないんです。w-inds.と慶太クンが、好き過ぎる。
独断と偏愛に満ちたブログを今年も続けていく予定です。
追記
3月27~8日のホテル予約したぜーーー!!
東京、行くじょ~~~!!
(当選するよね?ね?)
しかし、いまだに会報が来ない
なぜ?何か私は悪いことをした?

GYAO

2015年もw-inds.と共に明けました

今年は、今までで一番嬉しい元旦だった。
目覚めるとサンタクロースならぬ大黒様が、お年玉を持って来てくれた。


(約)3年ぶりですよ~


◆3/20(金)名古屋市公会堂 大ホール
◆3/27(金)TOKYO DOME CITY HALL
◆3/28(土)TOKYO DOME CITY HALL
◆3/29(日)大阪国際会議場 グランキューブ大阪 メインホール
◆4/5(日)福岡市民会館
◆4/11(土)札幌市教育文化会館 大ホール
札幌もあるでは、あ~りませんか!
舞浜以来雲のかかった私の空が、パーッツと晴れ渡った気分だ

暮れには、リリイベも発表された。
◆2015年1月21日(水)17:30~
池袋サンシャインシティ 噴水広場
◆2015年1月24日(土)13:00~
阪急西宮ガーデンズ 4Fスカイガーデン・木の葉のステージ
◆2015年1月25日(日)13:00~
ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場 グランドステージ
これも、もちろん嬉しかった。
予定は、西宮にRuuさんと行くのは言うまでもないけど、キアヌ仲間のmさんも一緒。
さらに、川崎にはキアヌ仲間のまっちさんとRさんも行ってくれると言う。これには、本当に感激した。
舞浜せつなさから抜け出れたのは、キアヌ仲間のおかげに負うところが大きい。
w-inds.もファンも風邪なんか引かないように、頑張ろう!
年末には、そのキアヌ仲間と会った。
一緒に映画を観て、その前後にお喋り。
ネットを通じて出来た初めての友人達だけど、ずっと大切にしたいつながりだと思う。
海外赴任のダンナと東京勤務の娘も帰って来た。
家族4人で、ゲームで遊ぶ。
私は今どきのゲームが、できましぇん

やるのは、これだ!
ダイヤゲーム

ロケットゲーム

トランプ
麻雀
ちっさいお子さんの居るご家庭では、ぜひ、トランプは無論、こういうアナログゲームも常備していただきたい。
楽しいです。勉強(?)になります。
ダイヤゲームは、まあまあ頭を使う・・というか、人を利用したり邪魔したりしないと勝てない。
自分の力だけで行こうとしたら、1番にはなれないの。
だから、最初私は弱かった。
「お母さんは、お人よしだから、いい人だから~」とか「人を利用するなんて、できな~い!」とか「自分の力で頑張れと躾けられて来たからさ・・・」とか、言い訳しまくりながら何十敗。
ようやく、これではあかん!悪どいこともせねばならぬ!と一念発起し、この頃は、まあまあの成績を上げとります。
ロケットゲーム。
これは、私は強い!!サイコロ運だけの勝負。頭、要りません~~~
ダンナが、あと1個で上がりのとき、30回以上サイコロを振ってる間に、3個くらいスタート地点にいた私が追いつき勝利!!最後まで諦めてはいけないことを学んだ。
レトロなゲームも良いもんです。
トランプは色々できるしね。ババヌキは意外に面白い。大富豪は大好き(高校の頃、毎日休み時間にしてた。)
麻雀は、面白い。世界で一番おもしろいゲームじゃないかな?
音楽もレトロモダン♪
慶太クンが、年末から年始にかけて、いくつかこうして発信してくれたのも嬉しかったね。
彼のそういうところに、とても救われている。
芸能人だしスターだし、ファンはほっとかれても何も文句はないのだけど、あんなふうに発信してくれると、しみじみ嬉しくなる。優しいよね、慶太クン。
言葉にするって、大事でしょ。思ってるだけじゃ、なーんも伝わらない。
そう言ってたら、今、こんな!

慶太クンほど完璧な恋人が居るだろうか!?リアルがどうあれ、理想の恋人ですよ

「Happy New Year!!
あけましておめでとう!
今年は『音』を『楽しむ』
まさに音楽を表現してお届けしたいと思ってます。
カッコイイを演じるのは封印。
何故ならw-inds.さんは既にカッコイイので…笑
長年が染み込んでます。」
ちょっと気になる「カッコイイを演じるのは封印。」という一節。
前に「引き算のカッコ良さ」と言ってアリャリャ~だった慶太クンの姿が、走馬灯のように頭の中をぐるぐると巡った。
そういう意味じゃないよね(笑)
オラオラのカッコ良さじゃなく、肩の力を抜いて楽しさを表現するのよね。Timelessでやったことの継続ですネ
さて、こんなとりとめのないことを述べてる私のブログが、きょうで満9才になりました

昔の記事の方が面白かったような・・・・?
最近、w-inds.ばっかり~

でも、仕方ないんです。w-inds.と慶太クンが、好き過ぎる。
独断と偏愛に満ちたブログを今年も続けていく予定です。
追記
3月27~8日のホテル予約したぜーーー!!
東京、行くじょ~~~!!
(当選するよね?ね?)
しかし、いまだに会報が来ない

なぜ?何か私は悪いことをした?